滋賀県のバスケゴールプチネタ情報。
滋賀県内でも探せば各市町に一つぐらいはバスケゴールがある公園が存在したりします。(まだ高島市とか探せていないですが。)
そんなバスケゴールがある公園も、遠目でみると「あそこにある!」と思いつつも行ってみると、ロープの紐がなかったりとかしょっちょう…。
今回はその中でもロープというより、そもそもあれないやん…という場所をご紹介します。
その場所というのがら栗東から手原方面→金勝の方へ行き石部高校側に進むとあるこの公園。
車道から見ても、「あー、あそこリングあるなー」と思ったので写真を撮りに行ってみると…。
そもそもロープどころかリングない。これただのボードだけや。
高さとしては小学生用のゴールで、惜しいことにここ二つ設置されているので滋賀県内では珍しい両面(コートとしては小さめ。)に設置されている場所なのです。
しかしリングはない。
Googleマップの場所としてはこちら。ファミリマートの横の道からぐるりと回って入っていくとあります。
地元のバスケ好きのおじいさんとかがリングだけでも寄付されへんかなー。
ちなみにこの近辺では下記の二つにバスケゴールが設置されています。
・[栗東市]手原第一児童公園のバスケゴール
・[栗東市]今土公園のバスケゴール・リング
他にも「こんな場所にバスケゴールあるよ!」という情報、お待ちしております。
ではでは。